顧客との取引や契約には、必ず会計処理が発生します。一回一回の会計処理の状況や内容も、貴重な顧客情報のひとつです。会計ソフトは経理、CRMは顧客対応と個別に使用する場合、間にどうしても作業が伴います。双方のシステムを連携させることで、業務効率やスピード、正確性も上がります。この記事では、会計ソフトとCRMツールを連携させるメリットと、この2つの連携に適した会計ソフトをご紹介します。
⇒⇒ CRM・MA・SFA活用の実践的な情報が配信されるメルマガに登録する
会計ソフトでは、会計処理以外の詳細の顧客情報の管理は難しいという弱点があります。また、顧客管理を行うCRMツールでは、顧客の経理上の状況が掴みにくいと考えられます。
双方を連携させるニーズは高まり、対応するシステムが増えています。会計ソフトとCRMの連携で得られるメリットを見ていきましょう。
顧客との商談や取引のプロセス上には、見積、請求、納品、催促などが時間差で発生します。それぞれのステータスで、営業などの顧客担当と経理とのやり取りが必要になります。
会計ソフトとCRMを連携させれば、このやり取りにかかる時間と手間が大幅に削減されます。個々の顧客情報として、片方が持つ情報をもう片方が活用できるようになり、あらためて作成したり、入力したりすることが減るのです。
経理に関わる情報と顧客の詳細情報を、それぞれの担当者が同時に把握できるようになります。リアルタイムに反映されるため、お互いが確認のための連絡を取り合う必要性がなくなります。
経理では会計情報の収集や集計の必要もなくなり、分析も迅速に行えるようになるでしょう。営業は、担当顧客の入金や遅延の状況をいつでもどこでも把握できるため、即座に活動へと反映できます。
経理担当と営業担当が情報を共有できると、それぞれの業務を簡素化することが可能です。
すべての会計ソフトがCRMとの連携に対応しているわけではなく、徐々に浸透しているというのが現状です。そこで、CRM連携にも対応し、最適な業務システムの環境が整いやすい会計ソフトを紹介します。
MFクラウドは、Zoho CRMとの連携によって、個々の案件や商談から請求業務までシームレスで管理できます。CRMでは難しかった請求書のメール・郵送、売掛金管理、入金消込、合算請求などもスムーズになります。
対応や記録の抜けや重複などのミスが起こりにくいだけでなく、経理と営業の作業負担も一気に軽減されるでしょう。
freeeは、CRM(KintoneやZohoCRM)やSFA(Salesforceやcyzen)との連携に力を入れています。
取引の内容の全貌を最初に把握している営業や開発担当が、CRMからその内容を登録することで自動的にfreeeでの会計処理に反映、営業担当は、入金消込の状況もリアルタイムに確認できます。請求書作成や催促のために経理から営業担当に流す業務も削減できるでしょう。
請求管理ロボは、KintoneやZohoCRMとの連携に対応しています。
顧客ごとに異なる請求周期、請求額、入金方法なども一度設定をすれば、自動的に請求処理が行えます。
顧客の購買・支払い状況の流れ、パターンをCRM側で把握できることは、顧客分析にも役立つでしょう。顧客が増えてもミスのない処理が実行されます。
会計ソフトも顧客情報を管理するCRMも、それぞれが業務効率化に役立つツールです。どちらも事業運営には、欠かすことのできない要素ではないでしょうか。
この2つを連携させることで、さらに業務がシンプルになるだけでなく、業務の質も向上させられるはずです。それぞれの補完性を十分に活かすことで、業績アップにつなげていきましょう。
弊社トライエッジはHubSpot CRMおよびZoho CRMの正規代理店で、CRMの導入支援を行っています。CRMツールは顧客管理ができるのはもちろん、会計ソフトをはじめ、さまざまなツールとの連携が可能です。
社内ツールのDX化に伴い、会計ソフトに加えて顧客管理ツールもシームレスに使用したいとお考えの方は、ぜひトライエッジにご相談ください。