Microsoft Dynamics 365は、CRM(顧客管理システム)とERP(基幹業務システム)を統合させたクラウド型システムです。営業、マーケティング、カスタマーサービス、そして顧客管理システムを、個別、もしくは連携させて活用できるビジネスの質と効率化を支援しています。この記事では、Dynamics 365の特徴や使い方、価格帯、連携や拡張性についてまとめています。
この記事の目次
1 Microsoft Dynamics 365の特徴や使い方Microsoft Dynamics 365は、複数のツールで構成されており、必要に応じて活用ツールを選択できます。ツールの種類には、おもに、営業支援、マーケティング、カスタマーサービス、オペレーションなどがあります。
「営業支援機能」では、顧客情報、商談、営業活動などを管理できます。また、「マーケティング」では、リード管理とリードスコアリング、各種イベントの管理が可能です。「カスタマーサービス」では、問合せ管理はもちろん、メールやナレッジ管理もできます。そのほか、プロジェクト管理、流通/小売り機能、人材管理機能を付けたプランも用意されています。
業務によっては、メンバーごとに活用範囲が異なることもあります。アクセスと閲覧だけでリアルタイムな情報を確認できればよいメンバーの場合は、「Team Members登録」で低価格に利用することもできます。
ツールごとに単体での利用もでき、必要性に応じて少しずつ増やしていくことができます。
そして、これらを連携させ一元管理できる点がMicrosoft Dynamics 365の大きな特徴で、バラバラのデータをリアルタイムで集約できます。そして、事業のあらゆるフェーズの総括的なデータから、AI機能を用いた分析レポートが抽出されるため、精度の高い分析に基づくアクションや意思決定を可能にします。
Microsoft Dynamics 365は、30日間無料トライアルで使用することができます。簡単な申請とセットアップで利用できるので、導入前のお試しをおすすめします。
下記は、あくまで標準価格です。機能ごとにさらに細かい価格設定があります。ユーザーボリュームやオプションによっても変動するため、詳細はお問い合わせの上ご検討ください。
Microsoft Dynamics 365は、マイクロソフトが運営しています。マイクロソフトは、端末向けOSのWindows、Word、ExcelなどのOffice製品を開発・販売を手掛けるほか、Azure、Office 365、OneNote、OneDriveなどのクラウドサービス、Internet Explorer、Skypeなどのインターネット事業を展開しています。
Microsoft Dynamics 365は、Outlook、Office 365、AzureなどほとんどのOffice製品との連携できます。普段から活用しているOfficeソフトとの連携ができることや、使い慣れたWindowsのインターフェースで利用しやすいというのがメリットです。どんなユーザーでもすぐに使いこなすことができるでしょう。また、LinkedInなどSNSツールとの連携してリードを抽出することも簡単です。
Microsoft Dynamics 365は、段階的に機能を追加できるので、低価格のプランから小さく始めることが可能です。また、ユーザーの必要性に応じて、アクセス権限と読み取り機能が使えるTeam Membersとうまく組み合わせれば、コストをさらに抑えられるでしょう。
営業、マーケティング、販売、生産管理、人材管理など、あらゆる業務タイプに対応し、統合的なデータ分析も可能なので、経営判断を迅速にするサポートをしてくれます。
弊社トライエッジでも、CRMツールを使用した営業支援やマーケティング代行を行っています。社内に手を動かす人員がいなくて困っているという場合も、ご相談によりトライエッジでの代行が可能です。営業やマーケティングによる売上アップをより加速させていきたいとお考えの方は、是非お気軽にお問い合わせください。