企業にとってメールマガジンは、今や欠かすことのできないコミュニケーションツールです。しかし、多くの企業がすでにメルマガを配信をしているため、ユーザーのメールボックスはさまざまな企業からのメールで溢れており、効果がなかなか上がりにくくなっています。
⇒⇒ CRM・MA・SFA活用の実践的な情報が配信されるメルマガに登録する
今回は、そのメールマガジンを作成する際の事前準備から配信後のフォローまで、やるべきことをまとめました。それぞれのアクションは一見あたりまえのようですが、漏れなくこれらのアクションを行っているメルマガは意外と、難しいものです。
これらのステップをしっかりと掴んで、効果の出るメールマガジンを作成・配信しましょう。
この記事の目次
メールマガジンを作成するには下記の4つのステップが必要です。
それぞれの項目を見ていきましょう。
まず、メールマガジンを配信する際にまずはじめに考えなければならないのは、
①誰に
②何を届けるのか
ということです。
①誰にという部分で考えるのは「ペルソナ」です。これは製品やサービスを届けたい人物像を明確にするということです。あたりまえのように思われる方も多いかと思いますが、実はこの部分がしっかりできていない場合が多かったりします。ペルソナは、性別や年齢はもちろん、職業や趣味など細かく設定を行っていきます。
次に②何をという点ですが、これは「コンセプト」を考えることです。これは、どういったニーズに対してどういったコンテンツ送るのかを明確にすることです。ここで重要なのはこのコンセプトはシンプルかつ1つのものにすることです。複数のコンセプトが混じってしまうと、内容がかえってぼやけてしまい、メッセージが伝わりにくくなってしまいます。1つの統一したメッセージをこころがけましょう。
つぎに文面の作成です。文面作成は
を分けて考えます。
まず、メールマガジンのタイトル(件名)ですが、読者に開封をしてもらうための最初の関門となります。このタイトルが相手にとって興味を引くものでなければ、多くのメールマガジンが届く中でなかなか開封まで至りません。
では、どういったタイトルが開封率を高めるのでしょうか。いくつか手法がありますが、代表的なのが「短いタイトルにする」というものです。つい、タイトルには内容をたくさんのものを入れたくなりますが、実際に開封率が高まるタイトルは、読者がぱっと読んで中身を理解できるものです。30文字以内、できれば15文字以内を心がけると良いでしょう。
次に内容です。当然内容は読者にとって意味があるものが含まれていなければなりません。こちらが伝えたいことだけが延々と書かれていたとしても、当然それは飽きられてしまいます。
もっとも気にすべきことは、読者に「このメールマガジンを読むと得をする」と思ってもらうことです。面白い読み物を盛り込んだり、読者が知りたがっている統計情報を入れるなど工夫をしましょう。メールマガジン内に読者プレゼントなども非常に効果的です。
メルマガの配信を行う際に、決めなければならないのは
です。
配信回数は、相手に頻度が高すぎると思われないレベルに抑えましょう。最大でも週に1回程度がよいとされています。
送信曜日は、読者がもっともメールを見てくれそうな曜日を設定することが必要です。BtoBであれば平日が良いでしょう。
時間帯も開封率に大きく影響してきます。夜に送るべきなのか、昼の時間帯に送ったほうがいいのか。読者の行動パターンを予測して配信時間を設定しましょう。
メールマガジンの配信を行ったあとはしっかりとその分析を行うことが重要です。この分析を行うことで課題が明確となり、改善を繰り返すことでメールマガジンの効果を上げていくことができます。
メールマガジンの配信後に分析を行うべき代表的な数値は開封率・クリック率・コンバージョン率になります。
開封率:どの程度メールが開かれたかの指数です。まずは10%を目指しましょう。
クリック率:メールマガジンを開いてくれたあと、文面に入ってるURLをクリックしてくれた人の割合です。開封した人の25%程度を目指すと良いでしょう。
コンバージョン率:メールマガジン送信後に、商品・サービスの購入につながった件数です。メールマガジンの費用対効果を表す直接的な数値と言えます。
メールマガジンで成果を出すためには、効果をしっかりと計測できるツールを使うことが重要です。
トライエッジではツールの導入から運用まで一気通貫にご支援をしております。
実際に配信するメールマガジンの文面の作成から、設定、配信作業、分析まで、私たちトライエッジにぜひおまかせください!
また、トライエッジではSFA/CRM/MAの導入・運用のお手伝いをしています。
ご相談は無料なので、お気軽にお問い合わせください。