八丁堀~新川コスパランチジャーニー vol.2「幸福餃子専門店」

Picture of Admin

こんにちは、トライエッジの中野です。

オフィスワーカーの聖地、八丁堀。うまいランチが午後のパフォーマンスを左右するといっても過言ではありません。

そんな「八丁堀」~「新川」のエリアでコスパの良いランチを探し続けている弊社の社員が、とにかく「コスパ良くてここおいしそう!」と思ってもらえそうな飲食店をご紹介するランチジャーニー。

第二弾となる今回は、私中野がまさに「幸福」な出会いを果たしてしまったお店をご紹介します。

nakano_profile

 

 
 
 
執筆者:中野 三四郎 人材派遣会社に新卒入社後、一貫してマーケティング部門に従事。営業戦略の立案、SFA / CRMの企画開発・運用、顧客分析などを行う。 その後、M&Aコンサルファームやメーカーの営業企画などを経て、株式会社トライエッジを設立。
青山学院大学 国際マネジメント研究科 卒
著書:「営業は仕組みで9割決まる-「仕組み」で常勝営業チームをつくる方法 Udemyで3千名の受講生にマーケティングの入門講座を提供

 

幸福の扉はここにあった!手作り餃子に満たされる「幸福餃子専門店」

本日ご紹介するのは、中央区八丁堀にある、その名も「幸福餃子専門店」さん。
名前からして、もう期待値が上がりますよね。

ガラガラと扉を開けると、「いらっしゃいませー!」と威勢のいい声。厨房では、リズミカルに餃子を包む姿が見えます。
そう、このお店、なんと皮からすべて手作りなんです!

カウンターに座ると、気さくな店員さんが「今日も餃子ですか??」なんて話しかけてくれる。
このアットホームな感じ、いいですよね。
美味しいお店って、味だけじゃなく、人の良さも大切な要素だと改めて感じます。

 

安くてうまい!ランチの焼き餃子定食に脱帽

僕が頼んだのは、ランチの「焼き餃子定食」。
運ばれてきて、まず驚くのがそのボリューム!

こんがりと焼き目のついた餃子が、なんと10個も皿に並んでいるんです。
これでご飯とスープ、お新香がついて、驚きの価格!
(具体的な値段はぜひお店で確かめてみてください。度肝を抜かれますから)
手作りの皮は、外はパリッ、中はモチモチ。噛んだ瞬間に、肉汁がジュワ~っと溢れ出します。
野菜の甘みと肉の旨味が絶妙なバランスで、これはもう、ご飯をかき込む手が止まりません。

「幸福」って、こういうことか…。

PXL_20240605_050636756

 

夜に来たい、本場中国の味「水餃子」

ランチがこれだけ美味しいんだから、夜も間違いないだろうと確信。
メニューをちらっと見ると、お酒に合いそうな一品料理がずらりと並んでいます。

そして、特筆すべきは「水餃子」。
店員さん曰く、「こっちが本場中国の家庭の味!」とのこと。
ツルンとした喉越しと、モチモチ感がさらに増した皮が特徴で、焼き餃子とはまた違った魅力があるんだとか。
これは次回、仕事帰りにビールと一緒にいただくしかないですね。

 

八丁堀・新川エリアに来たら是非お立ち寄りください

八丁堀で働く皆さん、そして美味しい餃子を求めているすべての人へ。
「幸福餃子専門店」は、お腹も心も満たしてくれる、まさにパワースポットのようなお店でした。

手作りの温かさと、本場の味、そしてお店の方々の笑顔。
ぜひ一度、この「幸福」を味わいに行ってみてください!
ごちそうさまでした!

PXL_20240524_054216659

■店舗情報
店名:幸福餃子専門店
住所:東京都中央区八丁堀(※詳細な住所は訪問前にご確認ください)

 

ABOUT AUTHOR

Great updates

Subscribe to our email newsletter today!