こんにちは。トライエッジの代表取締役、中野です。
今回、御縁がありまして、プロバスケットボールチームの「滋賀レイクス」さんのマーケティング支援をすることとなりました。
(その流れで、滋賀レイクスさんのパートナーにもなりました!)
具体的に何をするのかというと、
・新規パートナー獲得のためのマーケティング戦略立案
・新規リード、新規商談獲得
・既存パートナーからのアップセル商談獲得
などをやります。
プロスポーツはもっとCRMマーケティングを活用できるはず、と以前から思っていたのですが、それを証明できる機会がやっと到来した!と感じておりまして、大変気合が入っております。
今日はそんなお話を。
滋賀レイクスとは
滋賀レイクスは、滋賀県をホームタウンとするプロバスケットボールチームです。
バスケットボールリーグである「Bリーグ」のB1(2024/10/25現在)に所属するチームとなります。
(昨年昇格したそうです。おめでとうございます!)
滋賀県には野球やサッカーなどの有力プロスポーツチームが少なく、滋賀レイクスはその中でも有力なスポーツチームと言えます。
私自身、以前Bリーグのバスケットボールの試合は見に行ったことがありますが、大変迫力もありますし、めっちゃ楽しいです。
私が考えるスポーツと地域経済
都会に住んでいる人は余り実感わかないかもしれないですが、プロスポーツは、単に競技を楽しむだけでなく、地域経済への影響が結構大きいです。
(プロスポーツが地域経済に及ぼす影響については、さまざまなデータが出ています)
たとえば新潟のプロスポーツチーム、アルビレックス新潟ではこんなデータも出ています。
140億円・・・。
地元のチームが活躍することで、地域での認知度が高まり、それに伴う来場客の増加やグッズの販売促進などの経済効果がかなりあります。
滋賀レイクスさんの試合で物販コーナーに行ったんですが、大勢のお客様がいらっしゃてって、かなり活況でした。
経済効果はけっこう色んな方向に広がるんです。
BtoBマーケティングがプロスポーツにできること
地域のプロスポーツが経済的に成功するためには、直接的なファンだけではく、その地域における産業界との関わりが非常に重要だと思っています。
チームのスポンサー(Bリーグではパートナーと呼ぶそうです)となってもらうことはもちろんですが、その企業にとっても自社社員のエンゲージメントを高めたり、採用市場における認知度を高めたりする効果があります。
とはいえ、これまでスポーツチームがなかった地域にとっては「地元スポーツチームとどのように関わるべきかわからない」というケースも多いと思います。
Bリーグのパートナーになってどんな意味があるのか。なんのメリットがあるのか。
それは会社の規模や業種・業態によっても異なると思います。
こういった点をしっかり訴求して、滋賀レイクスのパートナーになることの価値をしっかりマーケットに伝え、滋賀全体でチームを盛り上げていけるようにするために、私の会社のマーケティング知識を役に立てたいと思っています。
今後の展開をどんどん発信していきます!
滋賀レイクスさんとの取り組みで色々考えていることがありまして、その施策の内容や結果はこちらでどんどん発信できればと思います。
どうぞよろしくお願いします!
(下記の写真は、会場でいただいたナチョス。Foodのレベルがめっちゃ高くて驚きました)